fc2ブログ

CMSなんて簡単さ、なんて嘘さ

Xarayaって、なんざらいや?  ってな感じのあたしンちのおとうさんがあれやこれやのCMSツールをいじって独り言・・・

2023-12

Geeklogのインストールエラー

Geeklogインストールのエラーについて、
アセダイスケ様よりこちらの記事にコメントにて
「日本語関係のトラブルではないか」
とのご指摘を頂き、早速MySQLの設定を調べて見ると、
UTF-8ではなく、EUCでした。
そこで、コメントでご教示頂いたURLの内容を参考に
ファイルをEUCで保存しなおして再アップしたり、
config.php内の設定を書き変えてみたりしましたが、
結果はダメでした。
前回はもう眠くてエラー内容をちゃんと読んでなかったのですが、
よく見ると、
/system/classes/template.class.php
がないというエラー。
たしかにそんなファイルない。
どっからかもらってくる必要あり?
それとも設定ミスのせい?

まだまだ先は長い。

つぅづぅくぅぅ

(続くのか?)


コメント

template.class.php同じエラー発生

こんにちは。
僕も同じエラーに出会って悩んでいます。
さくらインターネットで、MacOSX + Firefox+Fetchで
Geeklogインストール作業しています。
Warning: main(...中略../template.class.php):
failed to open stream: No such file or directory
まだ解決法を見つけていないのですが。参考に。

うちはありますよ

記事に私の名前。ちょっとびっくりです。ダメとかじゃなくて、本当は目立ちたがり屋なので嬉しいです、なんてことはさておき。
template.class.php は確かに存在しています。geeklogは、public_htmlに置かないといけないものと別に、隠して設置するファイル群があり、うちのサーバに設置したものには記事のような場所へありました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://atasinti.blog1.fc2.com/tb.php/35-b59e9034

 | HOME | 

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

あたしンちのおとうさん

あたしンちのおとうさん

あたしンちへようこそ!